おたくま経済新聞
ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!
新着記事
人気記事
サイトマップ
お問い合わせ
グローバルメニュー
TOP
ネットの話題
話題のグルメ
ビジネス・経済
雑学・コラム
芸能・エンタメ
宇宙・航空
アニメ・マンガ
ゲーム・アプリ
企業リリース
Home
過去の記事一覧
タグ:育児・子育て
2022/11/23
おもしろ
| writer:
山口 弘剛
子どもが歯医者を怖がるのはイメージのせい?医師提案の育児ハックに4万いいね
小さな子どもの多くは歯医者を怖がりがち。「治療は痛い」というイメージが先行しすぎて、実際は痛くないのに過剰に怖がって泣いたり暴れたり、という子も多いと聞きます。そんな時にぜひ試してほしいアイデアが、「ドクターに言われた衝撃的な言葉」と言うハッシュタグと共にツイッターに投稿され、「なるほど!」と共感の声が相次いでいます。
2022/11/19
おもしろ
| writer:
山口 弘剛
3歳娘が発表会でまさかの仁王立ち……子どもの行動から得た気付きとは
練習と本番は別物。練習では出来ていたことが、本番ではうまく出来なかったとは良く聞く話ですが、それは小さな子どもにとってももちろん同じ。ツイッターユーザー・くりさん宅の3歳になる娘さんは、発表会のために家でダンスを猛特訓しましたが……当時のエピソードを収めたツイートに、共感や称賛の声が相次いで寄せられています。
2022/11/17
おもしろ
| writer:
山口 弘剛
「裏起毛はやめて」園の通達の理由を身をもって体感した母のエピソードに共感
冬場に重宝する「裏起毛」の服。幼稚園や保育園によっては登園時の着用を控えるように呼び掛けられていることも。これに対し、疑問を感じていたツイッターユーザー「みのむしまろ」さんでしたが、実際に着用してその理由が明確になった模様。当時のエピソードをつづったつぶやきに大きな反響が寄せられています。
2022/11/17
雑学・コラム
| writer:
一柳ひとみ
子どもの「ひとりで着替えできた!」を育むために べテラン保育士による衣服の着脱ポイントが参考になる
Twitter上に「子育てに役立つ図解~第五弾~『衣服の着脱POINT』」として、子どもが服を自分で着られるようになるためのポイントが投稿されました。子どもの衣服の着脱について、「衣服の着脱を自分でやってもらいたいと思うなら、段階を追ってやっていこう」とアドバイス。また、図解とともに、「コツを押さえるだけで上達がかなり早くなる。自分で出来るようになれば自信にもつながる。本人がイライラしないように見守ったり援助するように丁寧に関わっていこう」と、伝えています。
2022/11/11
おもしろ
| writer:
山口 弘剛
「赤ちゃんみ」はいったいどこへ……?我が子の成長ぶりに葛藤する母
赤ちゃんってどこをとってもかわいらしいですよね。ぷにぷにのほっぺ、むちむちの手足、もちもちのお腹などあらゆる箇所から感じられる「赤ちゃんみ」は、乳児期ならではの期間限定。しかし、1歳ごろからこうした「赤ちゃんみ」は薄れていきます。子どもの成長はうれしいけど、どこかに赤ちゃんらしさを残しておいて欲しい……という母の葛藤を描いた漫画に、SNS上で共感の声が寄せられています。
2022/11/10
社会・物議
| writer:
山口 弘剛
多目的トイレで仮装の準備……本来の用途から外れた利用方法に怒りの声
車いす使用者やオストメイト、赤ちゃん連れの方が利用しやすく作られている「多目的トイレ」。ただし「専用」でなく、あくまで「優先」である場合がほとんどですが、ツイッターユーザー・妻botさんが投稿した、「多目的トイレの使い方」にまつわる怒り心頭の告白に、19万件を超える「いいね」が付くなど、大きな反響が寄せられています。
2022/11/8
おもしろ
| writer:
山口 弘剛
小学生の疑問「視聴覚室ってなに」にびっくり 様変わりする教育現場
おそらく3、40代の方であれば学校の施設として記憶していたり、利用したことがあるであろう「視聴覚室」が、近年学校からその姿を消しつつあるのだとか。漫画家の「つん」さんが、小学校に通う娘さんと交わした何気ない会話に、多くのツイッターユーザーたちが衝撃を受けています。
2022/11/5
おもしろ
| writer:
山口 弘剛
どっちが鬼?どっちも鬼?男の子兄弟の不思議なかくれんぼにほっこり
子どもの遊びの定番といえば「かくれんぼ」。ツイッターユーザー・田口ナツミさん宅では、かくれんぼにまつわる珍事件が発生したようです。3歳と2歳の男の子兄弟がかくれんぼを始めましたが、どうやらお互いが鬼役だと思っていた模様。背中を向けあって数を数えている、微笑ましい光景に32万件もの「いいね」が寄せられています。
2022/11/3
おもしろ
| writer:
山口 弘剛
踏切になりたい3歳息子の願いを聞いた母 手作りのコスプレ衣装をプレゼント
子どもの発想って実にユニークですよね。ツイッターユーザー「ねこかわおもち」さんの3歳になるお子さんが、ハロウィンの仮装にリクエストしたのはなんと「踏切」。そんな願いを叶えてあげるべく、ねこかわさんは手作りの「踏切衣装」をプレゼントしました。×の字の警標や、警報機、遮断機といった保安装置が忠実に再現されています。
2022/11/1
社会・物議
| writer:
おたくま編集部
「人間は空を飛べないってこと教えるんだよ」 先輩ママに教わった「子どもの思いがけない行動」に注目
小さいお子さんなら誰しもが観る、アニメやマンガ。その世界観はファンタジーであり現実とは違うという事を親が教えなくてはならない、注意喚起として呟かれたツイートに9.2万件のいいねがつきました。
2022/10/30
おもしろ
| writer:
山口 弘剛
小学生の子を持つ親必見!「授業で必要になりがちな廃材まとめ」イラストが便利
小学生の子をもつ親の悩みに、「授業で使う品物の準備」問題があります。必要な日の前日に突然「明日○○がいる!」と言われ慌てた……という方は多いのではないでしょうか。しかしながら、こうした品物はある程度パターン化しているため、あらかじめ準備しておけるものもあります。小学校向けの「次の日いる!ってなった廃材アレコレ」をまとめたイラストリストに、ママパパから熱い視線が送られています。
2022/10/29
おもしろ
| writer:
一柳ひとみ
5歳児がトイレの鍵をかけてしまいパニックに!日常の育児あるあるを漫画で再現
トイレの鍵、窓の鍵、車の鍵。子どもはなぜ鍵をかけてしまうのか。パパやママのなかには、小さな子が誤って鍵をかけてしまい、困った経験がある人も多いのではないでしょうか。時が経てば笑い話になりますが、親も子も焦りまくりの非常事態です。みそおにぎり@育児漫画(@misoonigir)さん宅でも、鍵にまつわる事件が発生。Twitterに「トイレの鍵」と題された4コマ漫画が投稿されました。
2022/10/26
話題・知識
| writer:
山口 弘剛
子どもの誕生日やイベント時にも! 紙皿と紙コップで作る簡易お菓子タワー
料理コラムニストの山本ゆりさんが、お子さんの誕生日に用意した「紙コップと紙皿を重ねて作ったタワー」がとても好評だったとつぶやき、話題になっています。フルーツやお菓子がふんだんに盛り付けられたタワーは、確かに簡易的ではありますが、なんだか豪華なアフタヌーンティーのセットのような「非日常感」を演出しています。これは確かに、子どもが大喜びしそう!
2022/10/24
おもしろ
| writer:
山口 弘剛
冬休みの宿題「書き初め」提出のライフハック技 ラップの芯を有効活用
「冬休みの宿題」と聞いて連想するものと言えば「書き初め」を挙げる方は多いと思います。しかし、その提出方法が意外と難しいんですよね。毎回頭を悩ませているという方にオススメのライフハック技がツイッターで話題。なんとラップの芯を使えば、意外と簡単に持ち運び出来てしまうんです。冬休みに向けて、今から準備しておかなきゃ!
2022/10/22
おもしろ
| writer:
山口 弘剛
ダンボール+100均商品 ハンドメイド作家が作る「本格的おままごとキッチン」
ハンドメイド作家の「elves」さんの2歳になるお子さんは、最近おままごとにハマっているのだそう。そこで、elvesさんは手作りのダンボール製キッチンをプレゼント。その出来栄えは見ただけでは絶対にダンボールとは思えない、まるで本物のような仕上がりです。モノ作りのプロが作るとこうなるんですね……!
2022/10/19
感動・ほのぼの
| writer:
山口 弘剛
「子育ては人類みんなの共同作業だろ?」外国人男性のイケメンすぎる一言が話題
赤ちゃんを連れて公共交通機関を利用するのは、つい不安を感じてしまいます。突然泣きだしてしまい、周囲の乗客に迷惑をかけてしまったらどうしよう……と。ツイッターユーザー「Yuki Ikeno」もそんなひとり。0歳の赤ちゃんを連れて飛行機に搭乗した際、隣に座っていたアメリカ人男性からかけられた言葉はあまりにナイスガイすぎる一言でした。
2022/10/19
おもしろ
| writer:
山口 弘剛
ABCの歌が昔と変わったらしい 「LMN」か「LMNOP」あなたはどっち?
多くの方にとって耳馴染みであろう「ABCの歌」。童謡「きらきら星」のメロディに合わせて、アルファベットが覚えられる歌詞となっていますが、今と昔で一部歌詞のリズムが異なることをご存じでしょうか。おそらくアラフォー世代以上の方は「LMN」と切る方が多いと思いますが、現在は「LMNOP」とギュッと詰め込むことが多いよう。漫画家の「こげのまさき」さんも、3歳になる息子さんの歌を聴き疑問を抱きました。
2022/10/14
おもしろ
| writer:
山口 弘剛
赤ちゃんとの写真がなぜか「行方不明の父を探すための手がかり」感満載の一枚に
子どもの成長はあっという間。貴重な時期の姿を形に残しておこうと、たくさん写真を撮る親は多いと思います。木本仮名太さんもそんなひとり。生まれたばかりの我が子を抱いた写真をインスタントカメラで撮影しましたが……後日現像したものを見てびっくり!木本さんの顔部分が黒くぼやけてしまい、まるで漫画やドラマで良く見る「行方不明の父を探すための唯一の手がかり」のようになってしまいました……。
2022/10/11
おもしろ
| writer:
山口 弘剛
漫画家考案の子ども用ハーネス 安全対策としての使用がより伝わるデザインに
小さな子どもの事故防止対策に用いられる「子ども用ハーネス」。見た目の印象から使用に否定的な声もあり、今日まで様々な議論がなされてきましたが、このハーネスならそんな見た目を気にしなくても良くなりそう。ツイッターに投稿された、「工事用ヘルメット型リュック付きハーネス」のアイデアに、大きな反響が寄せられています。
2022/9/29
社会・物議
| writer:
山口 弘剛
「育児は決してブランクではない」3児の母と企業人事担当のやり取りに称賛の声
出産や育児がひと段落し、再び新しい仕事を始めるというママパパも多いと思いますが、採用面接時に気にされるのが「どれだけの期間、ブランクがあるのか?」ということ。しかし、核家族化が進み、ワンオペ育児も当たり前になりつつある昨今。出産や育児をブランクと捉える価値観は、見直されるべき時にきているようです。現在求職中である3児の母と、ある企業の人事担当とのやり取りに、大きな反響が寄せられています。
PAGE NAVI
«
1
…
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
…
35
»
トピックス
ガシャポンの魅力&世界観を全身で体感!「ガシャポンに超夢中展2025」内覧会レポ
10月31日から11月2日までの3日間、池袋・サンシャインシティにて「ガシャポンに超夢中展2025」…
缶コーヒーの「#マーク」に隠された意味 コカ・コーラ社に聞いた“色が変わる理由”
徐々に寒さが増し、そろそろ温かい飲み物が恋しくなってくる季節。近ごろSNS上で、「ホットコーヒー缶に…
イーロン・マスク氏、Xの不具合を報告 「フォローしている人の投稿が少ない」原因はバグだった
SNS「X(旧Twitter)」のオーナーであるイーロン・マスク氏が、日本時間10月27日深夜、自身…
編集部おすすめ
集英社、生成AIによる権利侵害へ厳正対応を表明 Sora2公開後の「類似映像大量発生」を受け
集英社は10月31日、生成AIを利用した権利侵害への対応について声明を発表しました。今秋、OpenAI社の生成AIサービス「Sora2」が公…
菊水産業「お菊社長」なりすましに接触 ウザ絡みして目的を探ってみた
10月14日、国産つまようじ製造を手掛ける「菊水産業株式会社」の公式Xアカウントが、同社代表取締役・末延秋恵さんのなりすましアカウントが出現…
職員室を自由に物色! 体験型展示「あの職員室」が11月15日より開催
株式会社チョコレイト(CHOCOLATE Inc.)は、あの頃入りたくても入れなかった職員室を体験できる展示企画「あの職員室」を、11月15…
カービィのエアライダー、桜井政博こだわりの「酔い対策」が話題 アクセシビリティ配慮に称賛の声
2025年10月23日22時より配信されたNintendo公式番組「カービィのエアライダー Direct 2」にて、ゲームクリエイター・桜井…
「なぜ誹謗中傷は起きたのか」 にじさんじ運営が加害者心理を公表
ANYCOLOR株式会社は10月22日、所属ライバーである甲斐田晴さんをめぐる極めて悪質な誹謗中傷・荒らし行為への対応結果を、加害者側の意識…
【特集】STOP!ネット詐欺!
さまざまなネット詐欺に潜入調査!
インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
「読書の秋」に読んでほしい!おすすめ5冊!
「読書の秋」に読んでほしい!本好きライターオススメの小説&ノンフィクション5冊
周りに読書好きがいないので日頃もどかしさを覚えているライターが、ここぞとばかりにオススメの本を、ジャンルごった煮で紹介します。
提携メディア
企業速報
2025/11/2
えのぐをキュレーターにむかえた『AWA UPSTREAM 2025 AUTUMN』オンライン配信チケットの販売スタート!
2025/11/2
自由診療クリニック特化型のDXツール『B4A(ビーフォーエー)』が『楽天ビューティ』と業務提携契約を締結。
2025/11/1
町田・立川の男性専門美容室・理容室「Ruff cutters(ラフカッターズ)」が新店舗『Ruff cutters 立川別館(ラフカッターズ 立川別館)』を2025年11月1日(土)にオープン!
2025/11/1
LONGi、MSCIのESG格付けで「A」を獲得
2025/11/1
柏駅から徒歩1分、通い放題のパーソナル&マシンピラティスジム「ELEMENT 柏店」がリニューアルオープン!
more
↑