おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

「雑学・コラム」記事リスト

  • 【特撮映像館】Act.59 透明人間

    「特撮映像館」、今回は東宝が『ゴジラ』に続いて制作した『透明人間』です。「変身人間シリーズ」の先駆として知られながら、なかなか鑑賞の機会のなかった本作も、いまではDVDで楽しむことができるようになりました。映画としても名作といっていい仕上がりの本作、ぜひご鑑賞…
  • 【特撮映像館】Act.58 昆虫大戦争

    「特撮映像館」、今回は松竹映画の『昆虫大戦争』を取り上げます。タイトルなどからイメージするパニック映画的な印象とは裏腹に、思いテーマを含んだシリアスな作品です。衝撃のラストにも注目。 宇宙怪獣 ギララ』の二本松監督によるSFパニック(?)映画。 猛毒を…
  • 無所可用

    【無所可用】第27話 フィルムカメラのお話

    毎度風水的にはきっとダメダメなお話をおとどけしています不定期連載の「エドガーの無所可用、安所困苦哉」。27回目は「愛用のカメラ」について語ってみようかと思います。 これまで紹介させていただいた鉄道ネタの回の写真の多くは、ずっと以前に写したものがほとんどで…
  • 鉄ヲタの誰もが通る「収集」の王道!

    【ゆるりと鉄】第九回 鉄ヲタの誰もが通る「収集」の王道!

    皆様、お久しぶりです。ひろっぴの「ゆるりと鉄で参ろうか」のひろっぴでございます。 まずは、3月11日14時46分頃に発生した平成23年(2011年)東北地方太平洋沖地震で罹災された皆様に、謹んでお見舞い申し上げます。 で、「ゆるりと鉄」ですが、またもや筆者…
  • 【特撮映像館】Act.57 幽霊屋敷の恐怖・血を吸う人形

    「特撮映像館」、今回は「血を吸う」シリーズ第1作の『血を吸う人形』です。不気味な雰囲気の漂う洋館を舞台にした和製ショックスリラー。まさに異色と言っていいでしょう。 「血を吸う」シリーズの第一作。監督はシリーズの中ではこれが一番好きだという。このシリーズで…
  • 【おたく温故知新】第三回 戦隊ヒーローのルーツ

    【おたく温故知新】第三回 戦隊ヒーローのルーツ

    ごぶさたしております。のんびり、まったりとしたペースで、現在のおたく表現に関するルーツ等に考察を加える「おたく温故知新」、3回目にしてようやくタイトル画像が登場です。例によって自作ですが、お気に召したら幸いです。 さて今回は、2月に第35作記念作と銘打っ…
  • 【特撮映像館】Act.56 呪いの館・血を吸う眼

    「特撮映像館」、今回は岸田 森の吸血鬼が初めて登場する『血を吸う眼』です。正統派の和製吸血鬼映画をぜひ観賞してみてください。 同監督による「血を吸う」シリーズの第2作目。本作で岸田の吸血鬼が登場し、3作目の『血を吸う薔薇』とともに岸田の吸血鬼俳優としての…
  • 無所可用

    【無所可用】第26話 花柄物語

    毎度ニッチなお話を読んでくださいましてありがとうございます「無所可用、安所困苦哉」でございます。ふと気がつけば開始から一年。どうもありがとうございます。 今回は地味なほうのニッチではなく派手なほうのニッチ「柄シャツ」、中でも度々ツッコミどころになっており…
  • 【特撮映像館】Act.55 血を吸う薔薇

    「特撮映像館」、今回は国産の正統派な吸血鬼映画『血を吸う薔薇』です。岸田 森演じる吸血鬼がトラウマになったという人もいるのでは? 「血を吸う」シリーズの3作目であり、正統派な吸血鬼映画。 岸田演じる吸血鬼は、ハマーフィルムの『ドラキュラ』を意識したもの…
  • 【特撮映像館】Act.54 吸血髑髏船

    「特撮映像館」、今回は松竹の「怪奇シリーズ」第2弾として公開された『吸血髑髏船』。スリル、サスペンス、エロティシズムの怪奇娯楽作品です。 松竹の怪奇シリーズ第2弾として制作、公開された本作は、モノクロで怪奇な雰囲気を盛り上げている。 特撮は「日本特撮映…
  • 【特撮映像館】Act.53 フランケンシュタインの怪獣 サンダ対ガイラ

    「特撮映像館」、今回は前作に続く『サンダ対ガイラ』。サンダとガイラは本当に兄弟だったのでしょうか? 『フランケンシュタイン対地底怪獣』の続編として知られる本作は、内容的には姉妹編にあたる。というより『フランケンシュタイン~』の別ヴァージョンといってもいい…
  • 科学の殿堂

    【建物萌の世界】第3回 科学の殿堂

    こんにちは、咲村珠樹です。「建物萌の世界」通称「たてもえ」、今回は皆さんを東京・上野公園にお連れします。 こちらの建物、国立科学博物館・日本館です。現在は「旧東京科学博物館本館」として、重要文化財に指定されています。建設されたのは1931(昭和6)年。関…
  • 【特撮映像館】Act.52 フランケンシュタイン対地底怪獣(バラゴン)

    「特撮映像館」、今回は「ゴジラシリーズ」とは一線を画する東宝特撮映画の名作『フランケンシュタイン対地底怪獣』です。いわゆる海外版は本当は海外では公開されていなかった!? 本作はもともと『キングコング対ゴジラ』に続く、対ゴジラ作品として企画がスタートしたもので…
  • 【特撮映像館】Act.51 モスラ

    「特撮映像館」、第51回は今年生誕50年になる「モスラ」の登場です。「ゴジラシリーズ」にも何度となく登場し、人気の高い「モスラ」。そのイメージは原点である本作から変化していないのかもしれません。 ある意味ゴジラよりもそのイメージが固定してしまっているのが…
  • 【特撮映像館】Act.50 ローレライ

    「特撮映像館」、今回は数々のアニメ作品や特撮作品にかかわってきた樋口真嗣監督の『ローレライ』を取り上げます。その見どころはいえば、やはり…。 『新世紀エヴァンゲリオン』などのアニメ作品や平成『ガメラ』シリーズの特撮監督として知られる樋口真嗣が監督した本格…
  • 【特撮映像館】Act.49 CASSHERN

    「特撮映像館」、今回は異色のアニメ実写作品を取り上げます。原作アニメとは別ものとして観ればなかなかの出来だったのですが…。 タツノコプロのテレビアニメーション『新造人間キャシャーン』の実写映画化作品。とはいえ「新造人間」という言葉やキャラクターの名前のほ…
  • 「ハイジ」風バンガロー

    【建物萌の世界】 第2回 「ハイジ」風バンガロー

    明けましておめでとうございます。昨年12月に始まった「建物萌の世界」通称「たてもえ」ですが、今年は本格的に展開していきますので、どうぞよろしくお願いします。 さて、新年最初の建物ですが、東京都心、日比谷にある小さめの建物を。 都心のオアシス、日比谷…
  • 無所可用

    【無所可用】第25話 土飼ってるの??…あるカエルについて

    毎度細かいお話をお届けしております「無所可用、安所困苦哉」でございます。今年もよろしくお願いいたします。 今回はカエルのお話。我が家にいるカエルを一通りご紹介しようかと思ったのですが、それはまた別の機会にしまして、とあるカエルに着目してご紹介。 カエル…
  • 【特撮映像館】Act.48 魔界転生(平山版)

    「特撮映像館」、前回に続いて03年制作の平山版『魔界転生』を取り上げます。佐藤浩一の柳生十兵衛、窪塚洋介の天草四郎をあなたはどう評価するでしょうか? 90年代にオリジナルビデオとして映像化されてもいるが、劇場映画としてはこれがリメイク版といえる。 深作…
  • 巫女萌え!

    【おたく温故知新】 第二回 巫女萌え!

    みなさまあけましておめでとうございます。「おたく温故知新」咲村珠樹でございます。始まったばかりの当連載ですが、本年もよろしくごひいきのほどを。 さて、新年とあって、今回はそれにふさわしい話題で行こうかと思います。 みなさま、初詣にはお出かけになりま…

トピックス

  1. 飼い主の帰宅、なぜわかる?猫の“予知力”をヤマトが調査

    飼い主の帰宅、なぜわかる?猫の“予知力”をヤマトが調査

    外出から帰宅し、玄関のドアを開けると、愛猫がお出迎えをしてくれた。猫を飼っている方であれば、きっと多…
  2. 大分「トキハ」にサイバー攻撃、トキハインダストリーは全店臨時休業

    大分「トキハ」にサイバー攻撃、トキハインダストリーは全店臨時休業

    大分県でスーパーマーケット「トキハインダストリー」などを展開する株式会社トキハインダストリーが3月3…
  3. 「gooニュース」27年の歴史に幕 6月18日をもって終了

    「gooニュース」27年の歴史に幕 6月18日をもって終了

    ポータルサイト「goo」が3月31日、ニュース配信サービス「gooニュース」を2025年6月18日を…

編集部おすすめ

  1. 「LOVE 9 LOVE」殺害予告で被害届 直近のイベント出演辞退
    アイドルグループ「LOVE 9 LOVE」の運営が4月1日、同グループのメンバーに対して3月29日に…
  2. 東京・賛育会病院、内密出産・赤ちゃんポストを開始 「赤ちゃんのいのちを守る最後の砦」
    社会福祉法人「賛育会」が3月31日、「赤ちゃんの命を守るプロジェクト」を始動。同会が運営する賛育会病…
  3. 東京都リーフレット「Jアラートが聞こえたら」
    東京都総務局は3月28日、国民保護法に基づく緊急一時避難施設の新規指定を発表した。これは武力攻撃やミ…
  4. USJ、フリーWi-Fi「Universal Free Wi-Fi」の提供を開始
    ユニバーサル・スタジオ・ジャパンは2025年3月31日より、パーク全域でフリーWi-Fiサービス「U…
  5. 歌人・俵万智、手作り桜あんぱんに感動 「57577」の秘密も明かす
    歌人の俵万智さんが3月30日、自身のX(旧Twitter)を更新し、手作りの桜あんぱんの写真を公開し…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る