おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

「雑学・コラム」記事リスト

  • 「ハイジ」風バンガロー

    【建物萌の世界】 第2回 「ハイジ」風バンガロー

    明けましておめでとうございます。昨年12月に始まった「建物萌の世界」通称「たてもえ」ですが、今年は本格的に展開していきますので、どうぞよろしくお願いします。 さて、新年最初の建物ですが、東京都心、日比谷にある小さめの建物を。 都心のオアシス、日比谷…
  • 無所可用

    【無所可用】第25話 土飼ってるの??…あるカエルについて

    毎度細かいお話をお届けしております「無所可用、安所困苦哉」でございます。今年もよろしくお願いいたします。 今回はカエルのお話。我が家にいるカエルを一通りご紹介しようかと思ったのですが、それはまた別の機会にしまして、とあるカエルに着目してご紹介。 カエル…
  • 【特撮映像館】Act.48 魔界転生(平山版)

    「特撮映像館」、前回に続いて03年制作の平山版『魔界転生』を取り上げます。佐藤浩一の柳生十兵衛、窪塚洋介の天草四郎をあなたはどう評価するでしょうか? 90年代にオリジナルビデオとして映像化されてもいるが、劇場映画としてはこれがリメイク版といえる。 深作…
  • 巫女萌え!

    【おたく温故知新】 第二回 巫女萌え!

    みなさまあけましておめでとうございます。「おたく温故知新」咲村珠樹でございます。始まったばかりの当連載ですが、本年もよろしくごひいきのほどを。 さて、新年とあって、今回はそれにふさわしい話題で行こうかと思います。 みなさま、初詣にはお出かけになりま…
  • 【特撮映像館】Act.47 魔界転生(深作版)

    「特撮映像館」、2011年最初に取り上げるのは、81年深作監督によって作られた風太郎忍法帳の代表作『魔界転生』です。千葉真一&沢田研二の魅力が見どころといえるでしょう。 角川映画で横溝正史、森村誠一郎ブームを作った角川春樹が、今度は山田風太郎の忍法小説ブ…
  • 【特撮映像館】Act.46 空の大怪獣 ラドン

    「特撮映像館」、2010年最後を飾るのはゴジラに続く大怪獣、ラドンです。大空を舞う超音速の大怪獣。その特撮は屈指の出来でした。 『ゴジラ』に続く大怪獣として、怪奇実話などで知られる作家、黒沼 健に原作を依頼して誕生した作品。ちなみに東宝特撮作品では初のカ…
  • 「機動戦士」の謎

    【おたく温故知新】 第一回 「機動戦士」の謎

    みなさまこんにちは。咲村珠樹と申します。こちらで今回から、「おたく温故知新」という連載を始めることになりました。 まずは、このコーナーの趣旨についてご説明申し上げます。 現在、おたくカルチャーの中にある様々なもの。よくよく見てみると、過去にそのルー…
  • 「けいおん!」的ホテル

    【建物萌の世界】 第1回 「けいおん!」的ホテル

    初めまして。咲村珠樹と申します。今回から、街を歩きながら目にする建物を堪能する、という連載「建物萌の世界」、通称「たてもえ」を始めることとあいなりました。 建物を愛でる……と言っても、難しいことは何もありません。ただ街を歩いてる中で「あ、なんかいい雰囲気…
  • 【特撮映像館】Act.45 吸血鬼ゴケミドロ

    「特撮映像館」、第43回は1968年「吸血鬼ゴケミドロ」を取り上げます。 日本製の吸血鬼映画はたびたび作られているけれど、本作はタイトルから受ける印象とは違ってSF的な作品。 血のように真赤に染まった空を、羽田から伊丹に向かって飛ぶ旅客機から始まる本作…
  • 【特撮映像館】Act.44 ガス人間第一号

    「特撮映像館」、第43回は1960年「ガス人間第一号」を取り上げます。 東宝特撮映画では「ゴジラシリーズ」などの怪獣もの以外にも特撮シーンをふんだんに使った作品がつくられている。中でも「〇〇人間」と題された作品は数本あり、シリーズという明確な名称はないが…
  • 【特撮映像館】Act.43 緯度0大作戦

    「特撮映像館」、第43回は1969年「緯度0大作戦」を取り上げます。 本作品は、東宝とアメリカの制作会社による合作としてスタートしたが、制作途中でアメリカの会社が倒産。以後東宝がすべての権利を有する形で制作進行され、公開に至った。 (さらに&he…
  • 【特撮映像館】Act.42 地球防衛軍

    「特撮映像館」、第42回は1957年「地球防衛軍」を取り上げます。 かつて存在し、いまは破壊され小惑星群となってしまった太陽系のもうひとつの惑星ミステリアス。火星に移住していたその住民ミステリアンは、地球の侵略の手始めに半径3キロの土地と、地球の女性との…
  • 無所可用

    【無所可用】第24話 あなたの「嫁」は、どのキャラですか?

    毎度刺身のツマのようなお話をおとどけしています不定期連載の「エドガーの無所可用、安所困苦哉」でございます。 さて、先日のオフ会で、鉄道とか動物についは熱心に語っているのに、以前出演したテレビで「妻と嫁が別」などと言っていながら「長門さん」について語ってな…
  • 「青春」を堂々と謳うきっぷ

    【ゆるりと鉄】第八回 「青春」を堂々と謳うきっぷ

    不定期にチョロっと掲載される、ひろっぴの「ゆるりと鉄で参ろうか」、第八回目でございます。 今回は、「青春」を堂々と謳うきっぷにまつわるおはなし。 「青春18きっぷ」は国鉄が増収策の一環として企画されたもので、短距離利用が多かった学生などの年齢層にも長距…
  • 検索してはいけない言葉

    巷で話題の「検索してはいけない言葉」は本当に検索しちゃいけなかった

    暫く前からインターネットの世界で流行している「検索してはいけない言葉」というものをご存知でしょうか?いつごろからか流行始めたこの検索サイトを利用したインターネット遊び。 最近では「検索してはいけない言葉」をまとめたwikiサイトや、ニコニコ動画ではそれら…
  • 【特撮映像館】Act.41 大怪獣バラン

    「特撮映像館」、第41回は1958年「大怪獣バラン」を取り上げます。 原作を黒沼 健、脚本を関沢新一が担当した作品。 当初はアメリカでのテレビ放送のため制作されたが、放送自体がキャンセルされたため、スタンダードフィルムの上下をカットしたシネスコサイズに…
  • 「999」がいっぱい?

    【ゆるりと鉄】第七回 「999」がいっぱい?

    不定期にチョロっと掲載される、ひろっぴの「ゆるりと鉄で参ろうか」第七回目でございます。 今回は、ちょっと前にアキバのメイド喫茶で話のネタにした「999」にまつわるおはなし。 「宇宙戦艦ヤマト」「宇宙海賊キャプテンハーロック」などの作品で知られる漫画家の…
  • 【特撮映像館】Act.40 宇宙大怪獣 ギララ

    「特撮映像館」、第40回は松竹の生み出した宇宙怪獣「ギララ」を取り上げます。 東宝のゴジラ、大映のガメラ、そして日活のガッパと共に松竹が生んだ怪獣がギララだった。監修にはSF作家の光瀬 龍がクレジットされている。 「ギララ」という名前は公募されたもので…
  • 「鉄」と「萌え」のコラボレーション?

    【ゆるりと鉄】第六回 「鉄」と「萌え」のコラボレーション?

    皆様、お久しぶりです。ひろっぴの「ゆるりと鉄で参ろうか」のひろっぴでございます。 個人的な事情が色々とありまして放置状態にしていたところ、編集部から「そろそろ原稿を送ってね(はぁと)」という督促メールが到着してしまい、かなりあわあわな状態になりながら執筆して…
  • 炭酸でもなきゃやってらんない、のおはなし

    【無所可用】第23話 炭酸でもなきゃやってらんない、のおはなし

    毎度ジャンルをあまり考えず割とどうでもいいお話をおとどけしております「無所可用、安所困苦哉」でございます。今回はちょっとグルメネタでも行ってみようかというところでございます。 というわけで今回のお話は「炭酸水」です。 コーラやサイダーではありませんで、…

トピックス

  1. はちみつが限界突破!ドンキ新発売の背徳サンドが恐ろしい…でも病みつきになる

    はちみつが限界突破!ドンキ新発売の背徳サンドが恐ろしい…でも病みつきになる

    みんなの75点より誰かの120点を合言葉に、トガりにトガッた商品を発表し続けている、ドン・キホーテの…
  2. メンチニキみずから丁寧にメンチを切ってくれる

    メンチを切られて味わうメンチ!?愛と混沌のフードフェス「脳汁横丁」現地レポ

    「食体験で五感を刺激する」というコンセプトの新感覚フードフェス「脳汁横丁」が、7月4日より東京・秋葉…
  3. 109シネマズ運営が最終報告、投稿者にも責任問う動き 「販売予定のポップコーン」動画は「廃棄品」と断定

    109シネマズ運営が最終報告、投稿者にも責任問う動き 「販売予定のポップコーン」動画は「廃棄品」と断定

    映画館「109シネマズ港北」の休憩スペースで、アルバイト従業員がポップコーンに顔をうずめるなどの不適…

編集部おすすめ

  1. 京都大作戦2025、痴漢対策で監視カメラ設置 警察への映像提供も視野
    7月5日と6日に京都府宇治市で開催される音楽フェス「京都大作戦2025」にて、会場の一部に監視カメラ…
  2. トップバリュ ホームコーディ 5WAYスリムハンディファン(品番:HC-FS101)
    イオングループは、プライベートブランド「トップバリュ ホームコーディ」から販売していた「5WAYスリ…
  3. X日本公式アカウント(@XcorpJP)
    ソーシャルメディアプラットフォーム「X」は、検索機能に関する新たな仕様変更を2025年7月1日に発表…
  4. メルカリ、取引トラブルに全額補償制度 7月1日に運用スタート
    フリマアプリ「メルカリ」の「全額補償サポートプログラム」が7月1日にスタートした。購入者・出品者の双…
  5. 国民生活センター「体育祭・文化祭の当日になっても届かない!?“クラT”トラブルに注意」
    体育祭や文化祭の時期になると、クラスでおそろいのTシャツ、いわゆる「クラT」を作る学校が増えてきます…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る